アーカイブ一覧:2015年04月
- 2015年04月20日
-
新聞や週刊誌などで盛んに取り上げられているので、ご心配されている向きも多いことと思います。
平成25年度改正で、平成27年1月以後の相続税について適用となった相続税改正の一つの重要なポイントが、相続税の課税ベースの拡大、つまり、これまでの相続税の基礎控除額を6割に引き下げることです。これにより、相続税の課税対象が従来4%程度であったものを、6%程度に拡大することになると言われています。また、税率も3億円を上回るランクで増加しています。これに対して、20歳以上の者がその直系尊属(父母・祖父母)から受ける贈与については、やや税率が軽減されています。
こうした改正に対応して、まず基本的な事柄について、ここで整理してみます。