電子申告(地方自治体)やっと終わりました
2月1日の午前8時30分過ぎにアクセスして、やっと申告することが出来ました。しかし、31日に何度もアクセスし、エラーとなったためか、送信トップの関与先のデータが破損していたようで、この一件だけ、やはりエラーとなる。
やむを得ず、データを削除して、あらためて申告データを作成、電子署名して送信しようとしたら、もうすでにデータが集中しているとの告知。
昼過ぎに、再度アクセスして、送信。今度は何とか成功!
結局、1月21日金曜日の午後に一括送信した分は、すべて跳ね返され、結局当日の夜9時過ぎに、やはり上記と同様、データ破損した1件以外、成功。30日にこのデータ破損分を送信した。
繰り返しになりますが、やはり、総務省の担当部署の責任は大きい。幸い、納税申告でない課税標準となるべき給与支給データや償却資産データですが、原因の究明とその報告はしてもらいたいものです。マイナンバーのシステムが導入されたことの影響もあるのかもしれないが。